40代から始めるランニングダイエット! 運動未経験、スイーツ好きでも10kg減量したリアルな体験談!

RungraC

リハビリランニングブログ

アップルウォッチからガーミン55へ変更で気になる点

ランニングウォッチが色々と発売されすぎて、どれを購入すればいいか分からない。アップルウォッチを5年使った筆者が、ガーミンフォアアスリート55へ変更して感じた点を忖度なしで書かせていただきました。

 

目次

噂のGPS精度を比較

色んな記事をみかけますが、結論どちらも同じです。ガーミンのGPSが正確なのはよく耳にしますが、アップルウォッチも精度が高く、競技場でも何度も試しましたが、1周400mでしっかり計測してくれます。

 

心拍の計測について

心拍に関してはアップルウォッチの方が高く表示されます。どちらが正確かは不明ですが、アップルウォッチですと最大が心拍200をこえてきますので、40代半ばでそんな事があるかな?と感じています。

 

▼COROS(カロス)心拍センサー―無バンドなら高精度での心拍計測が可能

 

アップル(iPhone)ユーザーとして気になる点

f:id:k-nazato:20200501091414j:image

 

1.iPhoneのロックを解除する際に顔認証の必要性がある

これが地味に面倒。まだまだ実際はマスク社会なので、顔認証が上手く反応してくれない事もしばしば。また、トレラン中に割ってしまったディスプレイの影響で、さらに顔認証の精度が落ち、まぁまぁ不便です。

 

2.ラインへの返信

アップルウォッチの時は”OK”、”有難う”など、簡単な返事はアップルウォッチ上で行う事ができましたが、ガーミンでは都度スマホのロックを解除し、返信する必要があります。アップルウォッチに慣れていると、この作業が面倒に感じます。特にランニングの最中や運転時。

 

3.アップルミュージックとの連携

ランニング時に音楽を聴くにはスマホを携帯する必要性があり、荷物が増えて非常に不便。普段は仲間と走るため音楽を聴きながら走る機会は少ないですが、たまに行う1人でのロングジョッグの際は不便さを感じます。

ガーミンから音楽保存対応の機種もでていますが、アップルミュージックは対応しておらず、スポティファイ、Amazon Music(アマゾンミュージック)、Line music(ラインミュージック)等への契約変更の必要性があり、アップルユーザーとしては歯痒いところです。

 

※アップルウォッチの場合、スマホとイヤフォンは接続せず、アップルウォッチとイヤフォンを接続します。

 

 

▼音楽保存対応のガーミンランニングウォッチ

 

ちなみに、アップルミュージックのサブスク(月額定額聞き放題)は、個人だと月額980円、ファミリープランで1480円

 

有料で手軽にアップルか、広告ありで無料のspotifyというサービスもあるので、例えば、アップルミュージックの3ヶ月無料お試しをしている間に、どのサービスを利用するか検討してみるというのもアリですね。

 

※筆者はアップルミュージックを使用

 

Bluetoothイヤフォンは必須

音楽を聴きながらランニングされるならBluetoothイヤフォンは必須。最近のものでしたら、格安でも十分に使えます。

 

筆者はイヤーフック型が好み。

落下してなくす事がありませんからね。

【改善版】HOLYHIGH Bluetoothランニングイヤホン ブルートゥースイヤホン 耳掛け型スポーツ用イヤフォン 高音質 フィット感抜群 軽量 IPX7防水 低消費電力8時間連続再生 2台同時に接続可能 アウトドア ケース付き 男女兼用(黒)

新品価格
¥2,699から
(2020/8/16 16:46時点)

▼見た目もコンパクトなイヤーカフ骨伝導イヤホン

 

▼やっぱりエアポッズ

 

最近は外音を取り込めるイヤホンを使用されている方が目立ちます。

 

ガーミンフォアアスリート55へ変えて良かった点

1.ラップの取得しやすさ

ガーミンフォアアスリート55は物理的なボタンで計測を行うため、追込んでいる状態でも計測ミスがありません。あえて書かせていただくと、手袋によっては押しづらい事もあります。主に冬季シーズンのみの問題です。

 

2.手頃な価格

アップルウォッチと比較すると入手しやすい価格です。筆者が使用しているガーミンフォアアスリート55は、ランニング初心者~上級者まで十分に対応できる機能です。陸上部や駅伝部のお子様にもオススメ。

 

 

3.ベルトが扱いやすい

以前はアップルウォッチにてナイキのバンドを使用していました。装着のスタイルも独特で(私の語彙力では文章でのご説明が困難なため割愛)、見た目もオシャレでナイキバンドに勝るモノは無いと思っていましたが、ガーミンフォアアスリート55のベルトは、ナイキバンドより伸縮性があり、とても装着しやすいと感じています。我が家も子供に持たせていますが、小学生・中学生のお子様でも扱いやすいと思います。

 

4.充電(バッテリー)が長持ち

アップルウォッチは毎日充電していましたが、ガーミンフォアアスリート55へ変えてからは1週間に1回ぐらいの充電で済むように。これは2、3日の出張の際、充電ケーブルやアダプタを持っていく必要がないので地味に楽。”充電する”という事を忘れるぐらい長持ちします。非常に快適。

これだけ充電が長持ちしますのでフルマラソンでの使用も安心です。一度、オンラインマラソンを走った事がありますが、6時間以上かかりましたのでアップルウォッチの充電も身体もギリギリでした。

 

 

5.睡眠

6.vo2maxの把握が可能

 

 

  • 高低差
  • 消費カロリー
  • 上昇高度
  • ケイデンス
  • 気温・湿度

まで記録してくれます。

 

さらに

  • 音楽が聴ける
  • イカなど決済
  • LINE受信・送信

も可能なわけですから十分です。

 

 

mugiwara-boshi.hatenablog.com

 

Apple watchは友人ともデータをリンクさせる事ができますので「A君、今日は結構動いてんなー、俺も頑張らんと!」的な感覚を持たせてくれます(隠れて努力したいタイプの方には不向き)。

 

リンクしてる友人がランをした後も通知がきたりしますので、スマホを開くことなく簡易メッセージを送信する事も可能。楽しいですよ。

 

 

 

その他の人気記事

人気の5記事ほどを随時入れ替えています。気になるなーって方はブクマしていただくと後から簡単にチェックしていただく事が可能です。

 

mugiwara-boshi.hatenablog.com

 

mugiwara-boshi.hatenablog.com

 

mugiwara-boshi.hatenablog.com

 

▼稀にシューズレビュー動画を投稿しています

youtu.be

【動画あり】今さら聞けない!マルゲリータの由来

こんばんは。福井県高浜町のパンショップむぎわら帽子、ナザトです。今朝は久々にコーヒーを淹れてる画像から。

 

f:id:k-nazato:20200429202845j:image

 

 

コーヒーを飲んで休憩しているのが午前5時過ぎ頃なのですが、随分と明るくなってきました。朝ラン派の方々の活動も活発になってきそうですね。僕も趣味でランニングをしていますが、朝は全く走れません。仕事上、難しいという事もありますが(朝ランしようと思うと1時半頃からランニングせなあきませんので)、エネルギーが枯渇しているというのでしょうか、スピードも出せませんし、バテやすいです。夕食時間が早いという事も関係しているでしょう。

 

 

さて、昨夜は10時半頃に冷凍生地を出しておきました。


f:id:k-nazato:20200429202852j:image

 

 

詳細は動画でどうぞ

youtu.be

 

 

この生地達を朝一で成形してピザに。自分達の朝食(まかない)は勿論、コロナで自宅待機中の子供達の朝食用にも焼いています。朝から焼きたてピザ!贅沢。

 

下のは納豆が好きなので、納豆ピザを焼きましたが、見事に残されてしまったので、ワタクシが責任をもってたいらげました。

 


f:id:k-nazato:20200429202837j:image

 

 

海苔があると見栄えも良かったのですが、本日のピザはこんな感じで。味は良かったと思いますけどね。しばらくは食べてくれそうにありません。

 

 

次は最近毎回のように登場している、むぎわら帽子流のマルゲリータ


f:id:k-nazato:20200429202841j:image

 

焼成


f:id:k-nazato:20200429202849j:image

 

 

ちなみに、マルゲリータはイタリアの国旗をイメージしているのをご存知でしたでしょうか?チーズが白、トマトソースが赤、そしてバジルが緑です。歴史上ではそういう話になっています。

 

 

でも、僕がイタリアへ行った際、一番最初に食べたピザはチーズしか乗ってなかった記憶があります(笑)あれ?アジア人なめられてる?って思っちゃいましたもんね。

 

 

超深夜・・いや、明け方だったからでしょうか?

photos.app.goo.gl

 

 

今ですと、こんな時間に出歩きませんが、若いって素敵

photos.app.goo.gl

 

 

肝心のピザの写真が見つかりませんでした・・

photos.app.goo.gl

 

 

チップを渡してからは、やたらと接客がよくなった事もいい経験です。思えば、この日から、いつかはピザを焼きたいと思い続けて、ようやくスタートラインに立つことができました。

 

ナポリ風、本格ピザが焼きたい訳ではなく、僕が焼きたいのは父親が焼いてくれた鉄板ピザですが、このコロナ自粛の間に子供達の記憶に残せるように、愛情いっぱいのテッパンピザを焼きたいと思います。

 

 

最後は本日のピザの動画でお別れです。

youtu.be

パン職人オススメの900wのオーブントースターで出来る簡単パン作り

こんばんは。

福井県高浜町パンショップむぎわら帽子、ナザトです。

 

f:id:k-nazato:20200428220834j:image

 

今日の福井県高浜町は良い天気で暑すぎるぐらいでした。こうなってくると発酵の管理が大変なんですよね。

 

さて

 

昨日のブログですが”オーブントースターでピザ生地って焼けるんですね”など、主婦の方なら誰でも知ってそうな事を書いたブログがコチラ

mugiwara-boshi.hatenablog.com

 

 

ってなわけで、さっそく今朝オーブントースターパンに挑戦してみました。

 

f:id:k-nazato:20200428203939j:image

 

 

通常の業務用に仕込んだ生地を少し拝借し、全く特別ではないオーブントースターへ霧吹きをして投入。

 


f:id:k-nazato:20200428203925j:image

 

 

MAXが15分タイマーですので15分で設定。3分ほどでしっかりと窯伸びし始めました。おもしろーい。

 


f:id:k-nazato:20200428203950j:image

 

 

焼き色が付きだしたのでベストポジションから写真を撮ろうとするも、トースターの汚れが気になってベストポジションが見つかりません。ばえるって難しい!

 


f:id:k-nazato:20200428203944j:image

 

 

あーだこーだしていると、ピザマークを発見。えぇ、しっかりとピザが焼ける事が表示されておりました。コレってピザトーストという意味なのでしょうか?薄い生地なら4-5分でやけるか・・。

 


f:id:k-nazato:20200428203928j:image

 

 

思いのほか早く焼き色がついてきました。つきすぎてしまいました!慌ててアルミホイルをかぶせます。全く感覚が分かりませんが、第一回ということで、思い付きで作業していきます。

 


f:id:k-nazato:20200428203932j:image

 

 

全体的に色づいてきました。食べれそうな感じ。期待に胸もパンも膨らみます。そんなんいらんか。

 


f:id:k-nazato:20200428203947j:image

 

 

焼き上がり。写メでみるよりは薄く焼きあがっています。

 


f:id:k-nazato:20200428203957j:image

 

 

本作業をしながらでしたので、発酵時間など適当でしたが、オーブントースターでパンとして焼きあげられる事が分かりました。

 


f:id:k-nazato:20200428203953j:image

 

 

パンって10万近くする電子レンジでしか焼く事が出来ないものだと思ってましたが、900wのオーブントースターで焼けてしまうなんて、そりゃ自宅でパン作りをする方が沢山いるわけだ。

 


f:id:k-nazato:20200428204004j:image

 

 

こんなに適当に焼いたパンでも焼きたては格別!パン屋でパンを購入する意味を考えてしまいました。

 


f:id:k-nazato:20200428204000j:image

 

 

GW、コロナ自粛の相乗効果で、自宅でパンを作られる方が増えてるかもしれませんね。

 


f:id:k-nazato:20200428203935j:image

 

 

総じて面白かった。また機会があれば挑戦してみます。

 

 

あとがき

 

f:id:k-nazato:20200428221045p:image

 

山道で猿と遭遇しました。

威嚇が怖かった…。

【動画あり】捏ねずに簡単焼きたてピザ

こんばんは。

福井県高浜町パンショップむぎわら帽子、ナザトです。

 

当ブログ内の筋トレ記事のアクセスがアップしています。自宅待機で”身体を鍛えよう!!”という方が増加したみたいですね。40代男性の皆さん、一緒に頑張りましょう!!

 

mugiwara-boshi.hatenablog.com

 

私の理想とする体は、いわゆる”シュッとした体”です。スマートなランナー体型ですね。かといって、ひょろひょろは困りますし、ほどよく筋肉がついた体型を求めています。元々アスリート体型ですので、線が細い体にはなれませんが、上半身はそれなりに絞っておきたいと思っています。とはいえ、ランニングが趣味ですので、上半身に筋肉をつけすぎるつもりはありません。普通にランニングをして落としていきたいと思っています。

 

 

さて、本日もピザブログです。子供の朝食用に焼かれていたシャトレーゼさんの冷凍ピザ。

 

f:id:k-nazato:20200427183501j:image

 

 

ウチでピザを焼くなんて思ってなかったもんですから、朝食用にストックしてあるもよう。他店のを見てみると、チーズが薄く綺麗につまっているのが分かります。ライン製造だと思うので、比較するのもどうかと思うのですが、消費者には関係のないこと。

 

 

ま、そんな話は実はどうでもよくて、我が家は冷食をあまり購入しないのですが、冷食のパンをトーストで焼く事ができるのか?と、そこに驚きまして。

 


f:id:k-nazato:20200427183505j:image

 

 

900wで焼けるのか⁉と。そりゃ冷凍パンなんかがあれば、自宅のトースターで焼きたてを食べたいなんて方もいらっしゃいますよね。そりゃそうです、焼きたてが一番美味しいんですから。

 

このトースターでパンが焼けるという事に関心が湧きまして、普通のパンが焼けるのか挑戦してみたい・・と思ってます。何種類かのパンを作って動画をアップしたいですね。

 

 

〆は当店の捏ねずに簡単手作りピザ。うん、このチーズたっぷり感、いいですねー。


f:id:k-nazato:20200427183449j:image

 

 

Youtubeで料理動画などは殆どみないのですが、とてつもなく大きな具材がのったピザなど、色々あって面白いですね。ウチもなんか考えてみたくなりました。

 

 

次の画像はピザの下生地。ハモトさんからパッケージングしやすいように長方形にしてくれと依頼があったので、こういった形にしています。


f:id:k-nazato:20200427183512j:image

 

 

トマト&バジルソースを塗って

 


f:id:k-nazato:20200427183458j:image

 

 

Let's トッピング!

 

 

f:id:k-nazato:20200427183453j:image

 

 

手作りもいい感じ♪

太くてワイルドな具材が似合います。

 

 

f:id:k-nazato:20200427183509j:image

コチラはトマト酵母天然酵母のピザ。具材の余りで作ったので少しショボめ。さて、明日も頑張って焼きますかー。

 

 

では、最後に焼きたてピザの動画でお別れです。

 

www.youtube.com

初心者でも簡単!屋外でのメダカ飼育に必要なものや置き場所

メダカ、金魚(コメット、らんちゅう)などを10年以上飼育している私が、メダカ飼育初心者の方へ向けて・・とか書いてましたが、先日、1匹150万ほどするメダカ(レッドクリフ)などを飼育して商いにされているパイセンにお会いしたので、もうメダカの事を語るのはやめておきますw

 

 

「めだかの飼育方法は?」「屋外、屋内、飼育場所のオススメは?」「めだか飼育に必要なアイテム、グッズ、用品を知りたい」などのお悩みに答えていきます。

 

本記事を参考にしていただくと、屋外でのメダカ飼育についてイメージが湧くはずです。

 

それでは最後まで、じっくりと読んでみて下さい。

 

▽最近はカブトムシ(国産&アトラスオオカブト)の飼育にハマっています。

mugiwara-boshi.hatenablog.com

 

 

 

目次

 

本日は少し趣向を変えまして

めだかの飼育についてお届け。

 

夏祭りでゲットした金魚が

どうしても1年育てられない筆者ですが

メダカは放置で3年近く育っています。

 

 

屋外でのメダカ飼育は難しい?

めだか飼育画像1

 

 

屋外の飼育が難しい理由の1つは【気温・水温】ではないでしょうか。とはいえ、めだかはそもそも自然に生息している生き物ですので、気をつけてあげれば外でも飼育できるはずです。

 

 

水温は高くて30℃までが理想ですので、直射日光を避けたり、よしずを立てましょう。めだかは38℃まで耐えられると言いますが、水温と気温は同じぐらいになりますので、天気予報をみながら対処しましょう。30℃を超えると元気がなくなってしまいます。

 

また、35℃~38℃の水温で生まれた卵は無精卵が多くなると言われています。

 

一緒にエビ(ミナミヌマエビなど)を飼わる方もいらっしゃいますが、めだかと同じく38℃ぐらいで死亡(もしくは水槽の上へあがってきたり、いつもと違う行動をとる)してしまいます。

 

 

金魚・めだかに限らず、カブトムシなども育ててきましたが、やはり飼育は難しいというのが本音!

 

夏まつりで購入した金魚が冬を越せずに天に召されたり、結局、毎年新しい水槽、ろ過装置などを購入している気がします。

 

 

水の交換や臭い、衛生面で屋外での飼育がベストかなーと思い、現在挑戦中です。水の交換は思った通り楽なのですが、日光がよくあたるので藻の発生がすごいんですよ。

 

 

めだか飼育画像2

めだかの屋外飼育@初心者

 

ろ過装置を入れていても、2,3日でこんな感じになってしまいます。今回、思い切ってオーバーホールしたわけですが、めだか2匹とはいえ、砂利の中は結構汚れておりました。

 

 

めだか飼育画像3

 

 

ろ過装置にも藻が入り込んでる感じになってしまったので(何気に2台目)、今日から、ろ過装置やエアーポンプ(エアレーション、ぶくぶく)、は外す事に。このサイズの水槽でメダカ2匹でしたらエアーポンプなしでも酸素は十分でしょう。

 

 

水草をいれてみた

めだか飼育画像4

 

 

近所のホームセンター(コメリ)で購入した水草をいれています。水草は、これしか購入した事がありませんので比較できませんが、根っこがゴミになって水質悪化が進んでる気がします。

 

野良猫がいるので、セキュリティーにもなってる・・かな?(汗)

 

 

めだか飼育画像5

 

 

10月に水草の花が咲きました。

f:id:k-nazato:20201008121710j:image


f:id:k-nazato:20201008121707j:image

 

結構綺麗な花で驚きました。

 

 

水槽の設置場所

南からの直射日光が当たらないところへ置いています。ただし、午前中と夕方(いわゆる西日)は避けることができません。

 

f:id:k-nazato:20200425221416j:image

 

 

しかし、きつい西日が30分以上あたる事は避けたいので、午後以降の日差しにも十分に気をつけて下さい。

 

 

初めての屋外飼育でしたが、夏を越せそうで安心しています。話は飼育から脱線しますが、夕陽が綺麗な福井県高浜町へ、是非遊びにいらしてください。

 

 

f:id:k-nazato:20200425221435j:image

 

 

 

雨水がメダカに与える影響

住居沿いに水槽を設置していますので、まともに雨水が入るわけではありませんが、梅雨の間、多少なりとも雨水が入っていましたが、赤ちゃんも含めて全く影響はありませんでした。

 

 

めだかの飼育に必要なアイテム

ナザトの場合ですと

・水槽

・砂利

水草

・餌

 

以上です。

(最初はエアレーション、エアーポンプなども購入してました)

 

比較的、少ないグッズで飼育が始められるのが

めだか飼育のメリットだと思います。

 

 

めだかの飼育場所

水槽がない場合でも飼育場所は

虫かごや、瓶、ペットボトルや壺、鉢などでもOK。

 

初心者の方でも

金魚より飼育しやすいですよ。

 

 

メダカの稚魚の飼育にオススメな壺・鉢

めだかの稚魚専用の飼育場として壺、鉢で屋外飼育しています。

めだか飼育画像6

 

 

残念ながら私の写真ではゴミのようにしか見せませんが、黒いオタマジャクシのようなものが、めだかの赤ちゃんです。元気に沢山泳いでおります。

 

 

めだか飼育画像7

 

 

業者が乱獲していくので、もう少し大きくなったら自然に戻します。

 

 

コチラの鉢も、違う時期に生まれた稚魚達を飼育しています。

めだか飼育画像8

 

 

こんな感じで並べてあります。

 

 

めだか屋外飼育画像9

 

 

壁側が南ですので、昼間は太陽があたりません。最近の気温は殺人的ですので、水温もグングンあがります。過去にそれで失敗したことがありますので、直射日光が長時間当たる場所は絶対に避けて下さい。

 



めだか屋外飼育画像10

 

 

めだかの飼育・屋内編

f:id:k-nazato:20200821132726j:image

 

 

玄関でもメダカを飼育しています。水槽のレイアウトは、子供と拾った石など適当ですので、オシャレなレイアウトをお探しの方は別サイトをお探し下さい(僕も憧れているのですが中々できずで・・)。

 

 

屋内飼育は、めちゃくちゃ楽です。水の交換もほぼ必要ありませんし、藻も生えません。小学生のウチの子が学校へ行く前に餌をあげるぐらいで順調に育ってくれます。

 

 

以前は屋内で日光が当たらない場所で飼育していましたが、産卵・孵化のためには日光があたる方が良いそうです。

 

 

室内で日のあたるベストな場所がない場合は、照明(ライト)を設置してあげれば大丈夫です。

 

 

 

屋内でのメダカの稚魚を飼育

わ、分かりづらいですね・・・

 

f:id:k-nazato:20200821132722j:image

 

 

iPhoneSE(第2世代)で撮影しています。

 


f:id:k-nazato:20200821132732j:image

 

 

7月頃にやってきた稚魚ですが、大して手を加えなくても元気に育ってくれています。

 


f:id:k-nazato:20200821132729j:image

 

屋内飼育は水の交換の必要がほぼないので、旅行へ行く間も放置で問題ありません。マンションへお住いの場合、室内の温度が40度ぐらいまで上がるようでしたら、クーラー(保温保冷器具)がある方が安心です。保温保冷器具は冬場も活躍しますので1個あると便利です。

 

楽天市場保冷保温器具ランキング

 

 

 

めだかの飼育は水道水でも大丈夫?

めだかの事を思うのであれば、カルキ抜きをした方が親切ですが、めだかは非常に強い生き物ですので、水道水でも大丈夫だと個人的には思っています。

 

余裕があるのでしたら、バケツなどに汲み置いた水道水を2,3日置いてカルキを抜いてから水交換をしてあげると、めだかにストレスを与えません。

 

 

動画で見るメダカの赤ちゃんの屋外飼育

www.youtube.com

 

随時動画を追加していますので、よろしければリンク先から他の動画も御覧ください。メダカの他にカブト虫も飼育しています。

 

 

夏休み、冬休みの自由研究に 

本を準備しておけばバッチリです。

メダカの飼い方と増やし方がわかる本

新品価格
¥1,320から
(2020/8/21 14:38時点)

 

初心者向けメダカ飼育のまとめ

・屋外飼育も簡単

・水道水でOK

最も簡単に飼育できる生き物の1つですので、ぜひ挑戦してみてください。

 

最後までお読みいただき有難うございました。