ナイキズームフライ5の発売で、型落ちしたズームフライ4に注目が集まっています。分かる!わかります!!
2021年12月にナイキズームフライ4が発売されました。皆さん、もう履かれてますか?「購入を迷ってる」という貴方の参考になれば幸いです。
▼筆者はズームフライ3を3足購入
ナイキズームフライ3というキーワードでトップ表示され、A8さんのウェビナーでも記事の書き方をお褒めいただきました。そこからが僕らしい。調子にのって放置していたらアクセスは激減。ズームフライ3とランニングダイエットブログのアクセスが8割だったものですから、昨年末からアクセスが順調に減少し焦っています。
ブログの内容
初心者ランナーだけど厚底を履いてみたい。そんな方向けのブログです。反発を感じられるかなんて二の次!履きたいランニングシューズを履いて、自分なりにランニングを楽しめばOK!
本ブログを書いているナザトは、2020年に自発呼吸をしているのが奇跡と言われるぐらいの事故にあいながらも復活。フルマラソン完走を目指すファンランナーです。
▼ランニングを通して学生アスリートを応援
襷の重みを感じて走らせてもらいました。1人やったら間違いなく止まってます💦今後も引き続き彼らを応援していきます。未来ある少年達、翔け! pic.twitter.com/eSU3LiuoEm
— mugiwara (@mugiwara7310) 2021年11月7日
目次
ズームフライ4ファーストビュー
![]() |
ナイキ ズーム フライ 4 NIKE ZOOM FLY 4 ベアリーボルト/ハイパーオレンジ/ボルト/ブラック CT2392-700 正規品 価格:24,899円 |
ナイキズームフライ4、相変わらずナイキのデザインは毎回オシャレ。反発とか関係なく履きたくなります。とは言うものの、お値段は2万5千円弱、耐久性は1年未満という事から割高に感じてしまいます(耐久性=800kmとしても、1ヶ月100キロで8ヶ月)。安心してください、1キロ辺りは3.125円です(よくわからん)。
ズームフライ4はズームフライ3と比較しても耐久性は上がったようです。ズームフライ3は600kmと言われていましたが、わたし的には600kmもないように感じました。しかしこれは、どの程度の劣化までを使用可能とするかで考えが分かれます。
▼ここまで使用する?
そもそもズームフライ4のような厚底シューズに耐久性を求めるのは間違い。それより僕が気になった良い点の話へ。
個人的に一番気になったのは、アッパー素材にフライニットが採用されたこと。これね、ズームテンポでも採用されていますが、めちゃくちゃ履き心地がいいんですよ。月並みな表現で恐縮ですがフィットしてくれます。Just do Fit!
フライニット素材の履き心地が抜群という事もありますが、ズームフライ3の履き心地がイマイチだったという気持ちもあります。うーーーん、ハッキリいって、ズームフライ3は履き心地はよくなかったかな。靴下にも気を付けないと、靴の中で脚の位置が定まらない感じがありました。
フォアフットで走れる方には問題ないのかもしれませんが、ヒール部分の安定感がなく、慣れるまで時間がかかりました。今でもズームフライ3をたまに履きますが、シューズに走らされている感覚、シューズに合わせて走らないといけない感覚があります。
ズームフライが合わない方の中には、靴擦れをしたという方もいらっしゃると思いますが、今回のアッパーは二重構造で、外側はホールド感、内側にはクッションを配置されているので、いまいちどズームフライに挑戦したいという方には朗報だと思います。
フィット感が向上したことで、故障のリスクが大きく下がったと思いますよ。
うーん、どんどん欲しくなってきてしまった・・。次はズームテンポって決めていますが、一度試着してみたい。
▼ズームテンポ
![]() |
NIKE AIR ZOOM TEMPO NEXT% FKナイキ エア ズーム テンポ ネクスト% FK フライニット メンズ ランニング シューズ黄灰 Yellow Grey 21-10-L#70 価格:24,090円 |
▼ズームテンポレビュー
ナイキ公式サイトなら、返品・返送料が30日間無料なので試してみる価値ありですよね。履いたら買ってしまうでしょうけどねw
早く記事を書き終えねば物欲が襲ってきています・・
中学生女子がズームフライ4を履いた結果
2022年の駅伝シーズンをにらみ、ズームフライ4を中学の娘に試着してもらいました。第一声は「マジックスピード(アシックス)の感動が薄れた」でした。
娘の厚底履歴は
0、ズームライバルフライ2(厚底?)
1、ナイキズームペガサス
2、アシックスマジックスピード
このような感じですが
私がズームフライ3も履いているので「いつもこんなシューズ履いてるんかー!そりゃ走れるわな」と言われました(汗)
とにかく感動したと。
購入してもよかったのですが、春からトラックシーズンのため、薄底に脚を慣らしておくために購入を控えました。駅伝シーズンが近くなったら買って下さいとのことでした。
シューズレビュー動画も(たまに)やってます
▼おかげさまで1万3千再生
初心者ランナー向けズームフライ4まとめ
・型落ちしたズームフライ3より間違いなくズームフライ4を購入
・耐久性、履き心地ともに向上
・気になったらナイキ公式サイトで無料試着
1日1クリック、応援よろしくお願いします。