子供が幼稚園に入れず(待機児童)働く事が出来ない。コロナ禍でパート・アルバイトの収入が減った。そんな方へ向けて、実際に私がブログで収益を得た方法をブログとして残しておきたいと思います。
※このブログに全ての手順を掲載いたしますが、文字では頭に入らない、実際に教えて欲しいという方のために、ゆくゆくは勉強会を検討しています。
今回は、パソコンを使った事がない、というか、パソコンを持ってない状態の方へ向けたブログ内容にしたいと思います。
目次
誰にでも出来るってホント?
ホントです。ただしそれは、他の仕事で例えるのは悪いのでウチの仕事、そう、パン屋の・・・洗い物!洗い物でしたら誰でも出来るじゃないですか?でもそれをどのぐらいの精度でどのくらいの期間継続できるのかという話ではあります。
スマホでもパソコンでもいいのですが、文字を打つ事が苦手であれば、ブログで収益を得ることは困難です。
必要な特性はブログを書く事が好きなこと、そして、誰かの役に立つ情報を発信することです。
- 今日のランチは美味しかった
- 毎日残業でだるい
などの自分語りなブログはNGです。
ただし
- ランチを食べた場所とメニューと価格
- 空いてる時間帯、クーポン情報
- 何人ぐらい入れるのか
- 予約は可能か
- 感染対策はしているか
などが掲載されているなら
ランチブログでもOK。
あとは
地域を絞ったり
ジャンルを絞ると(町中華限定など)
差別化することができます。
このご時世、店内での飲食はチョットという方も多いですから
- セブンイレブンで絶対に買いたいランチ
- ローソンで買えるダイエットランチ
- ファミマで買えるダイエットスイーツ
なんかも良さそうです。
さらに
- 300円以下で購入可能
- 20代女子オススメ
- 自分へのご褒美
という括りをつけて差別化を図りましょう。
少しイメージがついてきたでしょうか?
Youtubeをご覧になると分かりますが
最近では、ランチ時間を車内で過ごす動画も人気です。
▼女性の場合
▼男性の場合
元々車泊やアウトドアが好きなので、ついつい見ちゃうんですよね♪こういったマニアックな動画でもカナリ再生されています。非日常的な方が面白くて見てもらえるという事もあります。アナタの好きを全面に押し出したブログにして下さい。
次にブログに関する本を読んでみる
第一章でイメージがついた方は、次にブログに関する本を読んでみましょう。Amazonプライムに加入していれば、無料で読むことが出来るブログ本がありますし、Youtubeでも沢山良質な講座がアップされています。
オススメ本
↓
何でブログを書くか決める
スマホごりおし?
パソコン?
以下アクセスをみてリライトします。
こんにちは。福井県高浜町のパンショップむぎわら帽子、ナザトです。
cxmugiwara-boshi.hatenablog.com
昨日の記事に引き続き、本日もトマト(和郷さん産)の天然酵母ブログで。
煮沸消毒し綺麗にした瓶で
トマト(和郷さん産)天然酵母ver2.0の作成です。
前回はミニトマト(和郷さん産)をそのまま水に浸しましたが
発酵が弱かったので、今回はカットしてみました。
液種が出来たら、小麦と混ぜ元種を作ります。
菌を小麦で培養するイメージ。
この作業を3回ほど繰り返すと
イースト菌の代わりとなり
パン作りに使えるようになります。
(すごーく簡単な説明ですが)
最近は寒暖差が激しいので
菌の管理が大変ですが
発酵させた後は基本冷蔵庫でOKかと。
しかしトマトの天然酵母
むずかしめ!