40代から始めるランニングダイエット! 運動未経験、スイーツ好きでも10kg減量したリアルな体験談!

RungraC

リハビリランニングブログ

家で出来るバスケットボールのディフェンス練習

鬼滅鬼滅いうとりますが

期末のテストなども終わり

約1年振りに姉弟で家トレ。

 

 

自宅で出来るバスケ練習

弟がオフェンス、姉がディフェンス。主にディフェンスの練習です。

 

▼iPhoneSE第2世代撮影

f:id:k-nazato:20201212053934j:image

 

 

オフェンスはボールをもっているつもりで、とにかく姉を抜くだけ。ドリブルは下手くそなのでボールありだと練習になりませんが、このような形でしたらディフェンスの練習になりますし、どうしてもドリブルをつくことができないご家庭の家練習などにもオススメです。自宅の前やガレージなどでも出来ますしね。

 

 

少し暗い照明の部屋ですので、iPhoneですと動体写真はブレッブレ。ISOが自然とあがっているのかノイズも酷い写真です。

 

スマホLightroomのRAWモードで撮影現像しているのですが、ガチ設定で撮影すると、どこまで撮れるのか試してみたい。

 


f:id:k-nazato:20201212053928j:image

 

 

対格差があるので、随分と姉が遠慮しています。この後、徐々に慣れ始め、悪くない練習ができました。

 

 

1年前のバスケ家練習の様子

photos.app.goo.gl

 

カメラ: Canon Eos5D MarkⅣ

 

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark IV ボディー EOS5DMK4

新品価格
¥263,020から
(2020/12/16 05:18時点)

 

やはり動体撮影には一眼レフがオススメ。特にバスケなど室内競技は、撮影に関しては暗い場所に入るので、レンズ交換なども行いたいところ。それらに関しては他ブログ(カテゴリーのカメラ・写真などで書かせていただいています)

久々の遠出(県内移動)。

部活動の応援で久々の遠出(県内)です。

 

 

f:id:k-nazato:20201109065555j:image

 

 

久し振りすぎて

高浜町からみて

武生が先なのか

鯖江が先なのか

すっかり忘れていました(汗)

 

 

念のため、人の出入りが多そうな

南条SAをさけ、北鯖江で休憩しました。

 

 

鯖江SAには総菜で有名な?

オレボさんが入っています。

 

 

おにぎりなんかは

目の前で握ってくれているので

どこか安心感があります。

 

 

コンビニよりは高いですが

子供には安全なものを食べさせたい派。

 

 

福井のお米を使っているので

県外からいらした方へもオススメです。

 

 


f:id:k-nazato:20201109065543j:image

 

 

 

用事を済ませて外へ出てくると

競走馬を運送するバスが停車していました。

 

 

私も今年競馬デビューしたので

少し興味があります。

 

 

デビューといっても

2日連続で地方競馬をした程度で

その後、全くしていないのですが。。

 

 

競馬をするより

馬を撮影する方が興味あります。

望遠でバチーンと撮りたいですな。

 

 

 

 

はい、ようやく到着です。

 


f:id:k-nazato:20201109065558j:image

 

 

 

直前まで行こうか悩みましたが

「見に来て」なんて、いつまで言ってもらえるか分かりませんし

2週間後に控えているU-13のトライアウトで

全力バスケ人生も終わりかなー?と思っているので

アドバイスを出来る最後の応援

全力でやってるのを見れる最後の試合!?

(要するに選出されることは困難)

ということで車を走らせました。

 

 


f:id:k-nazato:20201109065551j:image

 

 

 

チビすけも参加。

えぇ、全く興味がないようで

ひたすらスマホを触っていました。

 

 

帰りに、交通安全教室で必要な

ヘルメットを買いました。

 

 

f:id:k-nazato:20201109065536j:image

 

 

 

いま持ってるヘルメットは

模様が気に入らなくなったそうです・・

 

 

途中、杉津PAで10分ほど仮眠。

小浜で高速を降りて帰宅しました。

 

 

最後は最近定番の場所。

 


f:id:k-nazato:20201109065603j:image

 

 

よかったら以前のブログで

違う日の景色の見え方を比較してみて下さい。

 

mugiwara-boshi.hatenablog.com

 

 

mugiwara-boshi.hatenablog.com

 

 

 

本日も何事もなく終えることが出来ました。

 


f:id:k-nazato:20201109065539j:image

 

 

行ってよかった。

お陰様で楽しい1日になりました。

 

 

 

カメラ:iPhoneSE第2世代

ランニング中にスマホが邪魔にならない方法

本日は、ランニング中にスマホが邪魔にならない方法をまとめました。参考になれば幸いです。

 

 

目次

ランニング中にスマホが邪魔にならない方法

グランド、競技場、トレッドミルで走る場合、スマホは置いて走る方の方が多いと思いますので、今回はロードでの練習、レースを想定して書かせていただきます。

 

筆者は以下の理由でスマホを携帯する派です。

・もしもの場合の連絡

電子マネーの利用

・音楽を聴く

 

アップルウォッチを使用していたときは、スマホは家に置いていましたが、ガーミンに変えてからはスマホを持ちながら走っています。スマートウォッチによって特徴は様々。

 

▼アップルウォッチからガーミンへの変更に関する記事

mugiwara-boshi.hatenablog.com

 

▼ランニングするときにスマホが邪魔にならない方法

筆者はポシェットを襷がけしています。

 

腰に装着すると揺れるのが気になるのと、スマホが腰にあたって痛くなるので、スマホを持って走る際は、もっぱらポシェットの襷がけランニングリュックに入れています。

 

 

▼ランニングリュックの必要性に関する記事

mugiwara-boshi.hatenablog.com

 

 

フリップベルトを利用という手もあります。

 

筆者はとにかくポシェットの揺れが気になるので、フリップベルトに変えても襷がけにすると思います。

 

レースの際は出来るだけ荷物を減らしたいので、長い距離を走る際はマルチポケットつきのランニングパンツを使用しています。ウエスト周りがポケット収納になっています。

 

 

▼筆者使用 BEAMSとのコラボ商品

 

 

 

 

・アームバンド

 


ズボンを2枚履きする


ランニング中にスマホをどこに置くべき?
ジャケットの胸元にあるポケットや、ランニングパンツの腰回りについているポケットなど、なるべく走るのに影響が少ない場所にしまっておくのがおすすめです。 アームバンドやアームポーチなどと呼ばれる、腕に巻き付けるタイプのケースに入れてスマホを腕に固定することもできます。

 

走る時携帯はどこに入れますか?
ランニング中にスマホを携帯する方法は、パンツのポケットに入れる、アームバンドに入れる、ランニングリュックに入れる、ボトルポーチに入れる、の4パターンがあります。 それぞれの方法でメリットやデメリットがありますので、どのようなランニングをしたいかによって使い分けることが大切です。

 

 

走るためにスマホをポケットに入れるのはどうですか?
ランニング中にスマホはどうする?持ち運ぶ方法や便利グッズを ...
できるだけ身軽な状態で走るために、スマホをポケットに入れたり手に持ったりする方がいますが、これはあまりおすすめしません。 ポケットに入れると足や体にスマホが当たって走りに集中できませんし、持ったまま走ると手に汗をかいて滑って落とす可能性があります。

 

男性はスマホをどこに入れますか?
18歳~69歳のスマートフォンを所有する男女2,086人に対して外出時にスマートフォンをどこに入れているか聞いたところ、男性は「ズボンの脇ポケット」が10代~40代で最も多く、50代は「カバンの中」と「上着やシャツの胸ポケット」、60代は「上着やシャツの胸ポケット」が最も多かった。

 

ラソン大会で携帯はどうすればいいですか?
現金やスマホはウエストポーチなどで携帯

原則的に貴重品は預けられないので、現金やスマホなどは、ウエストポーチかアームポーチで携帯するといいでしょう。 汗で濡れないようジップロックなどに入れて携帯すると安心です。

 

ジョジングでスマホは落ちる?
ランニングで使用してますが、スマホは落ちる心配はありません。 二の腕に巻いていますが、重いスマホだと多少ブレが気になりますが、慣れれば気になりません。 ランニングで使用してますが、スマホは落ちる心配はありません

 

ランニングポーチを体につけるとき、揺れないようにするにはどうしたらいいですか?
ランニングポーチを付けるときは、ストラップは短めに調節し、体にぴったりさせると揺れにくくなるのでおすすめ。 ポーチ部分を前に持ってくると、すぐにものを出せるので便利です。 また、ランニングに集中したいときには後ろに回すなど、走りながら自分のランニングスタイルに合わせて調節していきましょう!

 

 

 

 

 

「少しでも子供のバスケを上達させたい」そんな親御さんは多いハズ。僕も娘が小学2年のミニバス時代から、ときに同行しアドバイスをしてきましたが、口で説明するより動画で見せた方が早いっすね。コロナ渦で部活動もないので、親子で楽しく練習しています。

親子または1人で出来る練習

なんと言ってもシュート練習でしょう!コロナ渦で感じた体育館で練習が出来るありがたみ!もうシュートが打ちたくてウズウズしていませんか?日本には屋外でリングのある場所が限られていますので、シュート練習が出来る場所を探すのも一苦労します(特にド田舎は)。

 

1人なら徹底してシューティング。我が家の場合は小学から中学へ進学するタイミングでしたので、両手シュートからワンハンドシュートへの移行する最高の練習期間となりました。ま、結局以降しきれてないのですが・・。

 

 

シュート練習のパターン

・ゴール下

・台形

フリースロー

スリーポイント

 

今回は上記の全てを動画撮影してみました。

 

先日のフリースロー対決に続き

(まだの方はコチラからどぞ)

mugiwara-boshi.hatenablog.com

バスケットによる膝の痛みの原因は、ジャンプ時のアレだった!

スポーツを頑張る小中学生(の親御さんも)必見!本日は、オスグッド(膝)やシンスプリントなど足に関わる故障に悩む選手に役立つ情報をお届けします。

 

目次

 

バスケでの故障なら試しておきたいインソールランキング ↓

f:id:k-nazato:20200611160508j:image

 

早速ですが、原因は”オーバーワーク”です。

つまり、休息をとることが一番なのです。

 

「そんな事をしていたらライバルに抜かれてしまう」

「スタメンから外れてしまう」

 

解ります。

ウチも上記の不安があり

ずっと無理を続けてきました。

 

朝一から脚が痛そうな娘。

このブログに辿り着かれた方は

きっと同じような状態なのだと思います。

 

サポーターも沢山試しました。

整体も何ヵ所か通いました。

インソールを換えたり

靴下にも拘ってみたり

帰宅してからのアイシング

湿布、マッサージ、ストレッチ

色々とYoutubeで調べてみたり

テーピングの本を買ってみたり

色々な治療具も購入しました。

 

でも、治りませんでした。

えぇ、99%治りません!

 

我が家も随分悩みました

おそらく一生付き合うものだと思っていました。

 

が、嘘のように完治しました。

 

f:id:k-nazato:20210727184112j:plain

カンチは突然に

 

とある事が原因で入院する事があったのですが

2週間安静にしていただけで

嘘のように治ったのです。

あ、完治したのです。

 

 

久々に部活動へいった際は

肉離れしてしまい

”やっぱり駄目か・・”と思いましたが

それ以降、怪しいときはあるものの

信じられないほど痛みが出ていません。

 

 

何が嬉しいって

「足が痛いからバスケをやめる」と言っていた娘が

前向きに練習に取り組むようになったことです。

 

 

前向きっていうか

爆発してますww

 

 

どれだけ走っても痛くならないので

試合でもセーブすることなく

走り回っているようです。

 

 

毎日、足の痛みに苦しんでいるのを間近でみていたので

そういう話を聞けるだけでも嬉しいです。

 

 

今では結果的に良い入院だったと思っています。

 

 

もちろん、入院なんて皆さんできませんから

しっかり休んでほしい”という事が伝えたかったのです。

 

 

たった2週間!

2週間休むだけで健康な足に戻るのです。

 

 

足さえ戻れば、パフォーマンスは上がります

実際、おそろしくスリーポイントが入るようになり

スリーポインターを任されるようになりました。

 

 

その他の実績はさておき

今無理をして将来を捨ててはないか?と

2週間ぐらいスグに取り戻せます。

安心してください。

 

f:id:k-nazato:20210727202409j:plain

安心してください

 

 

ここまで読んでいただき有難うございます。

「おいおい、休むだけかーーい」と

ずっこけた方もいらっしゃるでしょう。

 

確かに、2週間まで休まずとも

完治する方もいらっしゃると思うので

我が家が治療に使ったもの一覧を

以下に掲載させていただきます。

是非、参考にしてください! 

 

 

治療に使ったもの一覧

 

 

 

 

 

改めてみると

ザムストに貢献してるなー・・

 

他にも沢山ありますが

アクセスをみてリライトしていきます。

 

 

”膝の痛みで走れない”は、スクワットで解決

ランニングライフをスタートさせた当初、とにかく膝が痛んで仕方ありませんでした。と、同時に、娘のミニバス練習に付き合ってるときも、ちょっとした動作で膝が痛んでいました。

デスクワークも結構多い影響か、自営業(作業場が隣接)で、極端に徒歩数・運動量の少ない事が影響していたのだと思います。

都市部の方は電車通勤が多いので、結構歩いてらっしゃると思いますが、福井県は自動車社会、職場までドアtoドアですので本当に歩かない。意外と田舎ほど運動不足なのだと思います。

 

ですので、身体は、ご自分が思っている以上に弱っているものだと思っていただいて間違いないと思います。

 

なざとのように、高校以降は運動部に入らず、大した運動もしてこなかったインドア派の方は、まずは軽いスクワットから挑戦してみるのもオススメです。

 

一見すごく遠回りのように見えます、スグに走り出したい気持ちも分かりますが、膝や足首を怪我してしまってからでは、もっと遠回りになりますよ。

 

 

 

なざとは膝が完治するまで約2年かかりました。

 

更新が反映されなかったので、いったんここで保存させていただきます。

 

 

 

 

Youtube

youtu.be

 

 

 

 

その練習ではシュート率は上がりません

実は、ひたすらシューティング練習をすることは、非常に効率が悪い練習です。1人1人、骨格に違いがありますので、1つのシュートフォームが正解というわけではありませんが、よくご紹介されているシュートフォームは大多数に当てはまる理想である事は間違いありません。そのシュートフォームを参考に、自分の骨格、体型、筋力にあったシュートフォームを検討すると良いでしょう。

 

ただ、そういった理想のフォームを真似る前にしておきたい事があります。それは体のバランス(体幹)の確認と、筋力チェックです。

 

例えば、野球やゴルフをしていると、スイングは1方向へ向けての繰り返しになるので、左右のバランスが非常に悪くなることが有名です。それと同じように、無理のかかるシュートの繰り返しは、体のバランスが崩れるだけではなく、とんでもない悪い癖がついてしまう、むしろ、悪い癖をつける練習をしているようなものだと感じています。

 

 

体幹(カラダのバランス)をチェックする

前後左右からシュートフォームを確認し、体幹のバランスや体の使い方をチェックします。女子であれば、まだまだ両手シュートの方が多いとは思いますが、右利きであれば、右手で押し過ぎていないか、要するに、左右対称になっているかどうかを確認します。大抵、利き手、利き足で反対側を補っているので、簡単な話、弱い方の手足をしっかり鍛えましょうということです。

ただし、体幹(体のバランス)が悪いまま筋トレをしても無意味というか、良い効果を得られないので、まずは体幹を整えることが最重要項目と考えています。練習前、練習後、試合前など、体幹のバランスを整える動作をルーティンに組み込むことで、より一層の効果が期待できます。

 

 

故障の種が見つかる可能性

体幹や左右の筋力差を疑うと同時に、バランスの崩れが故障、または故障の種による影響ではないかも検討します。もしかすると、外反母趾、種子骨、足首、シンスプリント、膝などを庇っている可能性があります。

 

整体の先生によっては、バスケは非常にハードなスポーツなので、小学生でやるものではないとおっしゃるぐらいなので、かなりの疲労が蓄積しています。

 

我が子も4,5年ぐらいから膝を壊し、膝を庇った影響か分かりませんがシンスプリントになり、毎朝苦悶の表情で起きてきていました(今は退団して、しっかりと治療する時間も)。

 

特に背が高く、体のラインが細いお子様は注意が必要です。スポーツ少年団によっては、練習をやすみづらい事もあると思いますが、無理をしすぎて、試合直後に歩けなくなり、そのまま入院、退団をしたお子様も知っています。 ”やる気”を疑う前に、しっかりと子供達の体の異変も見てやって下さい。

 

「ほな、体を鍛えるために筋トレしよかい」って方がいらっしゃいますが、それは間違い。中学生以下は自重トレーニング充分です。過度な筋トレをするよりは、ストレッチ、マッサージなど、リカバリーをしたり、バスケだけではなく、色んなスポーツで体全体を向上させていくほうが有効です。

 

JBAの講義に参加したことがありますが、高校で体が出来過ぎている子が多いけど、評価基準としては、体の線は細くても、シュートフォームがしなやかで綺麗な方が良いとおっしゃっていました。確かに代表選考基準にも”今後の可能性(のびしろ)がみえる”という項目もありますし”競技未経験でも、身長が175cm以上ある者(女子中学代表だったかな)”という項目もありました。

 

1つの競技に全てを費やすと、その競技を断念せざるをえなくなったときにうける、子供のダメ―ジは計り知れません。「バスケが全てじゃないんだよ、バスケがダメでもアナタは素晴らしい子供なんだよ」という愛情を第一に、階段を上っていくことが大切です(これもJBAの講義より)。階段を上る子は勝手にのぼります♪あとは、その昇り方が正しいのか、サポートしたり見守ることが保護者の役割だと思います。

 

 

まとめ

オスグッド(膝)やシンスプリントなど、しっかりと故障を完治させることで

  1. 集中力が増す
  2. シュート率が上がる
  3. 全体的にパフォーマンスが上がる
  4. バスケの他に陸上など、他の競技に挑戦する余裕ができる。
  5. 熟睡できる(身長が伸びる)
  6. ポジティブになる

以上のメリットがある事をお伝えしました。

楽しいスポーツライフをお過ごしください。

 

 

ご案内

当ブログの月間PVは2万あり、主に”バスケ、陸上、カメラ、音楽、EC・SNS運営(副業、複業)”についてのアクセスが多くを占めています。各ジャンルにあった広告、または記事のライティングをご希望の方はお気軽にご連絡下さい。特に広告は大歓迎!

 

ビジネスtwitterアカウントはコチラ

 

・ブログアクセスの増やし方(そんな多くないけど)

・無料ブログでアドセンスに合格した方法

・検索1ページ目に表示される方法

・ブログ収益の出し方

そんなご相談にも乗れます。

 

もちろん、バスケや陸上なんかのご相談もお気軽に。あまりに粗暴なご質問には返信しませんが、あまり気負わずにどうぞ♪

 

では。

 

バスケやランニングでの紫外線対策にUVマスクと飲む日焼け止め2020ブログ

ランニングなど外でスポーツをされる方むけ、2020年最新の紫外線対策ポイントを探ってみました。

 

- マスクによる正しい紫外線対策

- スポーツ用の日焼け止め

- 体内、補助アイテムで完全防備

 

今日のブログは「子供向け(小学校高学年~中学生女子)の日焼け対策、紫外線対策」について書いてます。

 

当ブログはランニングをされている読者の方が多いと思うので、ご自身の日焼け対策の参考になれば幸いです。

 

 

 

 

まずは、バスケ&カメラブログです。

 

バスケのクラブチーム、学校(部活動)、体育館の閉鎖解除がいつになるか全く分からない今日この頃。とにかく出来ることを・・ということで自主練をしまくっています。

 

 

f:id:k-nazato:20200418210317j:image

 

 

ミニバスで所属していたチームはパスランのチームでハンドリングの練習が殆どなかったので、今必死に取り組んでいます。

 

毎日ハンドリングの練習をしているので筋肉痛になっているようです。←今までどんだけしてへんねん(汗)

 

 無事に今後の活動に関わる、新しいグループも作れたので、活動再開までの自宅自主練習も楽しみになりました♪さぁ攻めの姿勢でいこうじゃないですか!

 

 

カメラ:Canon Eos5D Mark4

レンズ:50㎜ F1.8Ⅱ

 

普通のマスクは紫外線対策になる? 

2020年、もっとも変わったのは夏場でもマスクが必須アイテムになったことでしょう。コロナ自粛の影響でバスケも外で練習せざるを得ないときがありますが、特に5月から9月までは特に紫外線対策をして下さいね。

 

最近ではマスクをつける機会が増えたことで、マスクが紫外線対策、日焼け対策になっているのでは?という声もありますが、普通のマスクでは紫外線対策は出来ません。ちゃんとUVカット機能付きのマスクをお選びください。

夏用マスク 冷感 小顔効果 フェイスマスク フェイスカバー UV 日よけマスク 花粉症対策 バンダナ 紫外線対策 日よけカバー 3枚 A

新品価格
¥1,350から
(2020/8/11 10:57時点)


普通のマスクをつけると⇒白いマスクだと・・?

 

田舎は、まだスポーツ中(特にランニング中)は街中であってもマスクは不要な感じですが、このご時世です、少し高価なスポーツマスクに投資するのも悪くないかもしれません。

 

全ては、お盆の帰省ラッシュで、コロナがどこまで拡散するか?ですね。

 

1箱2,500円ほどのマスクがある中で

スポーツますくは1つ3000円!(何度も使えるそうですが)

何を言っても、使ってみなくてはナントも言えません。

 

稀少!UV機能つきスポーツマス

野球アイテムなどで有名なZETTからスポーツマスクが出ています。スポーツタイプでUV機能まであって、リーズナブルなマスクは、ゼットさんのUVカット・消臭、吸湿速乾機能付きで洗濯可能なスポーツマスクでしょう!

ゼット(ZETT) スポーツマスク UVカット・消臭・吸湿速乾機能付き 洗濯可 ホワイト(1100) Mサイズ(一般) BGXMSK

新品価格
¥1,100から
(2020/8/11 19:25時点)

カラーは3色 

 

ゼット(ZETT) スポーツマスク UVカット・消臭・吸湿速乾機能付き 洗濯可 ネイビー(2900) Mサイズ(一般) BGXMSK

新品価格
¥1,100から
(2020/8/11 19:31時点)

ブラックもあるんですがー・・

 

上の画像では掲載されていませんが、実物は金色でZETTとデザインされているようなのです。カッコイイのですが、野球をしてない自分にとってはチョット・・と感じています。

 

ということで、他のマスクを見てみます。

 

 

スポーツメーカーのマスク

ミズノ

アディダス

UA(アンダーアーマー)

ザムスト

ヨネックス

もマスク(マウスカバー)をリリースされていますね。(大抵売りきれ)

 

NBやナイキも医療関係の

フェイスガードを作っているとか?

 

くぅー!

見てたら全部試したくなってきました。 

 

 

オシャレが気になる思春期の子には

ファッションとスポーツの融合というコンセプトで作られたマスクもオススメ。

ROCKBROS(ロックブロス) マスク立体構造 花粉症対策 ファッション 手洗い可能 防風 スポーツ アウトドア 工事現場 立体構造マスク(LF006-BK) ブラック 普通

新品価格
¥2,178から
(2020/8/11 20:21時点)

 

日焼け対策という観点では

フェイスカバーという選択肢もあり。

 

mewmew フェイスカバー【冷感】ネックガード UVカット 紫外線対策 フェイスカバーメンズ 耳かけタイプ UPF50 日焼け防止 UVフェイスガード 伸縮・通気性 呼吸しやすい 男女兼用

新品価格
¥980から
(2020/8/11 19:55時点)

 

 

この辺では、まだフェイスガードをしてる方は、そこまで見かけませんが、皆さんの地域ではどうですか?

 

 

 

 

日常的につけるものに変化しつつあるマスク

しっかりとしたワクチンが摂取できるまでは仕方ありません。

 

日焼け止めを塗ってマスクをする場合

SPFの数値が高い方が防御力が高い事は確かですが

皮膚に合う合わないというのもありますし

初めての方は、数値の小さいものから

どうしても無理な方は、肌に優しいものをご利用下さい。

 

ちなみに、SPFというのは防御力といいましたが

紫外線には2種類ありまして

SPFは主にシミ・そばかすの対策に効果がある

紫外線B波に対応した日焼け止めです。

 

シワ・たるみは別もので

紫外線A波に対応したPAの値をチェックして下さい。

 

PA++++(+4つ)が

最も効果のある値です。

 

ナザトが子供に買うならコチラの商品

紫外線予報 ノンケミカル薬用美白UVクリーム 40g

新品価格
¥2,113から
(2020/8/11 18:59時点)

 

サプリで日焼け対策 

娘のために日焼け止めをさがしてましたが、最近は飲む日焼け止めなんてあるんですね。最近の女性は常備品!?

 

ビタミン サプリメント 【 コラーゲン プラセンタ 配合 サプリ 】 「 夏の強い日差しに 飲む太陽対策 」 フィス ホワイト ビタミンB2 ビタミンC 配合 日本製 60粒

新品価格
¥2,280から
(2020/8/11 11:16時点)

 

走るときはマスクはキツいですが、日焼け止めと日焼け止めサプリ、あとはサングラス

 

サングラス 子供用 UVカット 偏光サングラス キッズ ジュニア 紫外線カット スポーツ

価格:2,302円
(2020/8/11 11:43時点)
感想(125件)

帽子などで紫外線対策はできそうですね。

 

痛んだ髪の毛のケアも大事。

 

学校にアームカバーを持参するわけにはいきませんので、代わりの対策が必要です。

おたふく手袋 【UVカット率99.7% UPF50 】手腕ひんやり接触冷感繊維使用 指なしメッシュロングUV手袋 (着用時約62cm) UV-2751

新品価格
¥999から
(2020/8/11 19:08時点)

 

このほかにも、通常のマスクにUVカットスプレーをかけたり、マスクに日焼け止めを塗ったりというものがありました。

 

逆に、マスク焼け対策などの検索も多いようです。変な焼け方をしたら逆にマスクが外せない状況に・・。通勤電車、車内でマスク焼けしてしまうのが怖いですね。

 

日焼けという観点では布製の方が紫外線を通しにくいので、アベノマスクに日焼け止めを塗った方が紫外線対策になるかもしれません。カバーできる範囲が狭いですが・・。

 

▽日焼け止めランキング