40代から始めるランニングダイエット! 運動未経験、スイーツ好きでも10kg減量したリアルな体験談!

RungraC

リハビリランニングブログ

【非日常を味わえる観光施設】福井県若狭高浜のUMIKARA(ウミカラ)

「どんなメニューが食べれるの?」「観光や帰省、出張で福井県へ行く」「せっかくだから新鮮な魚介類を食べたい」そんな方へ向けて書いています。福井県といいましても嶺南地方(若狭)の情報になります。また京都府舞鶴市からも距離が近いので、若狭‐舞鶴間に御用のある方の参考になれば幸いです。

 

筆者のご紹介

■1986年に開業した地元製造業の2代目、生死を彷徨う事故にあったり、病を患ったりで現在働き方改革の真っ只中。製パン業を営みながら、某団体職員としても勤務する複業ブロガー。本ブログのPVは2万前後。

 

 

 

目次

 

6次産業施設UMIKARA(ウミカラ)とは

UMIKARA(ウミカラ)は、いわゆる道の駅のような施設で、海の駅という立ち位置での施設になるようです。2021年7月オープン予定で建設が進んでいます。僕がチラッと見かけた行事予定表では7月7日と書いてありました。七夕やん!

 

 

f:id:k-nazato:20201221075343j:image

 

 

2021年は海開きが行われますので、海水浴シーズンに間に合わせる形にされたのだと思います。ちなみに例年行われている8月1日の花火大会も開催される見通しで、間もなく業者の選定が行われます。とはいえ、浜茶屋でビールを飲みつつ花火を見てもいい雰囲気にはならないと思いますので、海開きをしても来客に期待できない浜茶屋側は、微妙といえば微妙でしょう。夏のお客さんはお断りしている旅館もあると聞きますしね。

 

UMIKARA(ウミカラ)完成予定図

以下は高浜町商工会の求人ポータルサイトですが、UMIKARA(ウミカラ)完成予想図のパースが掲載されています。

www.takahama-kyujin.jp

 

UMIKARA(ウミカラ)の建設現場を動画で 

UMIKARA(ウミカラ)の建設現場です。散歩中に撮影したので私語がうるさいですがw

 

 

 

また、新たな動画を撮影する機会がありましたら、追加で掲載させていただきます。 

 

 

UMIKARA(ウミカラ)施設概要

地元で水揚げされた鮮魚を使った料理を食べることが出来るレストラン、スーパー(サニーマート高浜店)、確か2階ではBBQが出来ると聞いてます。海の傍で地元の魚介を使ったBBQ、いいですねー。県外の友人を今招くわけにはいきませんが、まずは地元の仲間と利用したいと思います。個人的には地元住民に普段使いされるような施設になれば嬉しいです。財布が持てば週1でお昼を食べにいきたいな。

 

広報でみたかなー?35万人の利用者を計画算出されているので、いち製造業者としても期待せずにはいられません。現状が主に海水浴客で20万人弱の観光客数ですので、倍近く!?宿泊客も増えて、再び昔のような賑わいが出れば嬉しいなー。

 

道の駅シーサイド高浜が完成したH14は、60万人強の来客があったそうですから、宣伝しだいでは十分に達成できる数字かと。

 

スーパーの入り口には生け簀もあるようです。子供は喜ぶでしょうし(僕も興味あり)、地元スーパーへ人流ができると嬉しいですね。保育所や小中学校からも近く、子供達が職場見学へ行きやすいのもメリットに感じます。行くかしらんけどw

 

 

要チェックや!お隣おおい町

f:id:k-nazato:20201221090113j:plain

 

 

お隣、おおい町の開発地区に新たな施設(シーシーパークおおい)がオープンするという話があります。←決定し現在建築中。

 

 

 

こども家族館やエルガイアおおい、おおい町の道の駅のある開発地区です。サニーマートおおい店やゲンキー(ドラッグストア)もあり、おおい町の大きな導線の1つです。

 

特に子供家族観はカナリの集客数があるのではないでしょうか?小さいお子さんをほぼ無料で充分に遊ばせることができるので、地元人ユーザーも相当数います。外の広場で遊ばせることもできますし、お子さんのいない層でも、道の駅へ寄って海を眺めるには良い場所です。

 

スケボーの出来る施設やストリートバスケ(スリーエックススリー)が出来る公園も作られるそうです。超楽しみなんですけど。 

 

▼子供家族観の広場から撮影

 

 

こども家族館から見える青戸大橋は歩いて渡る事ができます。

 

 

レアな青戸大橋を見上げるアングル

 

 

 

福井新聞さんのネット記事に、おおい町の複合商業施設が紹介されていました。

www.fukuishimbun.co.jp

 

 

暫定、むぎわら帽子(当店)の商品もUMIKARA(ウミカラ)に

▼広報より

パンショップむぎわら帽子と6次産業施設の関わり方

パンショップむぎわら帽子と6次産業施設の関わり方

 

株式会社まちからには、すでにお世話になっていますが、UMIKARA(ウミカラ)が完成した暁には、お声をかけていただけるようです。UMIKARA(ウミカラ)は若狭の魚介類がメインで、それを求めたお客様が足を運ばれるでしょうから、むぎわら帽子のようなパンショップが、どのように携われるかが課題です。

 

ウミカラ内のセレクトショップにて取り扱いが決定いたしました。現在は濃厚バターラスクのみお世話になっております。連日の大入りのおかげで、よく売れているようです。あざす。 

 

ウミカラで何食べる?オススメは? 

ウミカラのOJT(オープン直前予行練習)に参加して、1人辺り3~4メニューほどいただいてきました。 

 

イカ丼、杜仲茶

f:id:k-nazato:20210711144817j:image

 

 

イカ丼は、山芋との相性が抜群、そして醤油具合もGoodで飲み物のように一瞬で平らげてしまいました。1200円ぐらいだったかな。味噌汁もしっかりと食材の味がしましたし、魚も入っていたのでウミカラらしさが出ててオススメ。変に味噌が濃すぎる事がなく、魚の味も楽しむ事ができました。画像では隠れていいますが、漬物もついています。イカ丼と一緒に食べるタイミングが分からなかったので、最後にいただきました。

 

杜仲茶は¥350で「タケーな」という印象ですが、たらふく食べた後の胃には優しく感じました。ちゃんと飲むと、自宅で飲むのとは異なり、アリだなーと感じました。コーヒーはどこでも飲めるので、高浜へお越しの際は杜仲茶という選択肢もアリかと。

 


f:id:k-nazato:20210711144821j:image

 

 

さて、この他に、ボルガライス、牛筋カレー、うどん、海鮮丼などを食べました。死にそうでしたw

 

私は辛いのが苦手ですが、牛筋カレーは良い感じの辛さで、牛筋も美味しくて、また食べたいと思えるカレーでした。ちゃんと作ってるカレーの旨味です。これはカレーパンにしたら、ウミカラの名物になること間違いなしですね。

 

海鮮丼も¥2000を切ってましたし、普段食べる価格ではありませんが、観光地での海鮮丼としてはアリ、いや、良心的ではないでしょうか。刺身も結構な量が入っていましたよ。

 

子供向けにはウミカラクリームソーダがあります。青色や黄色のクリームソーダです。よく出ているようですが、お盆がツルツルで子供が運ぶには危ないという声も聞いたので、ご注文のさいはお気を付けください♪あと、甘い部分が下に溜まってますので混ぜた方が美味しいですよ。

 

ウミカラ食堂の待ち時間

7月10日、11日は、オープン直後という事もあり、お昼前にいくと3時間待ちというアナウンスも。確かにごったかえしていて、知人のバイトさんも15時半頃にようやく休憩という話を聞いたので、14時以降だと割かし空いているのかもしれません。来週ぐらいからは、2階テラスも解放されると聞いてますので、待ち時間はもっと減ると思いますよ。激込みのさいは、サニーマート高浜店で特産品を購入してテラスで食べるというのもオススメ!

 

警備員さんが誘導してくれていますが、まだまだ車が多いので、くれぐれも事故には気をつけて下さい。っていうか「一旦停止、よく取り締まってます。」と、こそっと書いておきます。

 

追記7月13日の混雑状況

ド平日の火曜日に、うみから食堂を利用された方の情報によると、11:30前でしたらスムーズにランチを食べることが出来たようです。ただ、12時前には満席になったようです。ご参考まで♪

 

事故と渋滞が心配な方はコチラがオススメ

youtu.be

 

高浜町ではグリーンスローモビリティといって、無料の小型バスのようなものが走っています。高浜駅に車を駐車、もしくはJRでお越しいただいて、グリーンスローモビリティでウミカラへお越しいただくという手段もあります♪

 

f:id:k-nazato:20210711152451p:plain

若狭高浜駅からウミカラまでの地図・距離

 

駅から歩いても約800mですので、ゆっくり歩いて15分ぐらいですので、街並みをみながら徒歩で行かれるとのも手ですね。

 

 

平日の夜に通ってみた

月曜日の19:00前に通ってみると、すっかり落ち着いた感じでした。ウミカラの中になるサニーマートさんで買い物をするなら、それぐらいの時間帯が狙い目。ちなみにあっしは、ウミカラ内のサニマで買ったビールをウミカラ2階のテラスで飲むのが2021年の密かな楽しみです。足りなくなってもスグ買いに行けるしね。最高かよ。

 

まとめ

今回は2021年7月にオープン予定のUMIKARA(ウミカラ)について書かせていただきました。お土産も食事もウミカラで完結します。

 

コロナが落ち着いたら、2階テラスでのBBQや県外の友人を招いて食事をしたいなーと思っています。

 

 

コチラも読まれています

mugiwara-boshi.hatenablog.com