こんちは。走るパン屋@ナザトです。40代の初心者ランナーです!
さて、今日はミズノさんのウエーブシャドウ3ワイドの評価ブログを書いていきたいと思います!レッツゴー♪
目次
![]() |
ミズノ ウエーブシャドウ3 J1GC199310 ランニングシューズ メンズ レディース MIZUNO 価格:9,344円 |
ウエーブシャドウ3を履く前は
ミズノウエーブシャドウ3を履く前は、ブルックス(brooks)さんのゴーストシリーズを超愛用しておりました。しかし、徐々に走力がついた・・といいますか、膝の痛みなども減っていき、次の段階へいけるシューズを探し、ウエーブシャドウ3に辿り着きました。
甲高幅広な僕の足でも安心なワイドモデルもあり「初心者シューズは重すぎないかい?」「5キロや10キロのレースであれば、キロ5分ぐらいで走れるんだけど」という方にもウエーブシャドウ3はオススメです。
僕は、距離によっては1キロ4分半、1キロだけなら4分弱の走力です。ご参考まで。
試着はウエーブシャドウ2
初心者ランナーあるあるで、自分が走れないのをシューズのせいにして、これまで、アシックス、ナイキ、アディダス、ブルックス、HOKA ONEONEなど様々なシューズを使用してきましたが、特に深い意味はなくミズノさんだけは履いた事がなかったのです。(強いて理由を書くなら・・店員さんが勧めてこなかったから?)
自分は、甲高幅広の足なので選べるシューズに限りがあるのですが、ヘビロテしていたブルックスさんのゴーストシリーズより軽いものを探して、ウエーブシャドウ2に行きつきました。
試し履きをさせて頂いたときは”これならいける!”と感じました。近々ウエーブシャドウ3が発売予定との情報を聞いたので、帰宅して早速ネットで予約しました。
ウエーブシャドウ3を公式サイトで予約
1ヶ月ぐらい待ったでしょうか、ようやく届いたウエーブシャドウに足を通すと”あれ?きつくないか?”というのが第一印象でした。靴紐を緩めにしても間違いなくきつい。嫌な予感しかしませんでしたが、まずは5kmほど走ってみましたが、案の定痛くなり、シューズを脱いで休憩。ウォーキングも含め何度も試しましたが、やはり駄目でしたので、ミズノさんへ連絡を取る事に。面倒ぐさがりの僕としては、非常に珍しい行動です。
ミズノウエーブシャドウ3最近の感想
まず、足を入れた感想は”小さくないか!?”というのが第一印象。紐を緩めてもキツい。甲の辺りがパンパンでした。
「おかしい・・でも店員さんに確認してもらったしな・・」と思い試走するも、痛みを感じ5km未満でダウン。
結論を書くなら、5mm大きいものをチョイスしてもOKだと思います。
シューズは、その時の身体の状態、足の状態、フォーム、様々な要因に左右されます。一度ダメだと思ったシューズも1ヶ月後、半年後、1年後に履いてみると”良いシューズ”だと思える日が来る事があります。騙されたと思って是非お試し下さい。そのシューズ、諦めないで!←?
最近はすっかり控えのシューズになってしまったミズノウエーブシャドウ3。先日は小雨の中のランで試し履きランニングをしてきました。
しっかりと防水スプレーをして、走り終わった後の写メがコチラ
↓
靴下にしみておらず濡れていない事にも驚きましたが、汚れてない事にも感激。次の写メの中敷きをご覧いただければわかりますが、まだまだ綺麗。そう、さほど使用しておりません。
なんだかスプレーの評価みたいになったので、ウエーブシャドウ3の評価へ・・。履くたびに思いますが、クッション性、反発性、共に優れた良いシューズだと思います。
脱初心者、スピードを求め始める頃のシューズにもオススメです。タイムはキロ4分台の方でしょうか。
ミズノウエーブシャドウ3まとめ
総じて良いシューズ。走る距離、練習方法によっては使っていきたい、使いこなしたいシューズです。甲高幅広の方は是非一度お試しください。
▽参考動画
追記:ウエーブシャドウ3でフルマラソン完走
中々一番のお気に入りにならなかったウエーブシャドウ3ですが、フルマラソン挑戦にチョイスし、みごと完走することが出来ましたー♪
詳細はコチラ
↓
フルマラソン挑戦、2週間ほど前まではアシックス社のGT2000で挑戦するつもりだったので、現に30キロ走もGT2000でクリアしていて信頼があったのですが、クッション性に不安があり、ウエーブシャドウ3で挑むことにしました。
おそらく僕の走力、フォームでは、以前履いていたズームフライ3でも完走は厳しかったかもしれないと思っています。
最初は相性の悪いシューズだと感じていましたが、信用できる相棒に急浮上!ウエーブシャドウ4にも関心が湧いています。
▽twitterもやってます
やっぱりね。そうだよね。しんどいね。未練だね。
— なざと@金沢マラソンONLINE (@wakasa_rusk) 2020年5月27日
緊急事態宣言解除!どうなるランニングイベント (RUNNET) https://t.co/aGxMXfbaSC #linenews https://t.co/bvYB9foVLU